いいもの
昨年セリアで見つけた「断冷カーテン」という商品。 玄関の冷気対策に使用していました。 寒さを防ぐ効果は正直言ってよく分からなかったのですが、郵便受けなどから入ってくる冷気や隙間風を防ぐ効果は少なからずあるだろうと思いました。 そこで今年の冬は…
昨年の冬にセリアで見つけて購入した「ドラフトストッパー」という商品。ドアの下の隙間風を防いでくれる便利アイテムなのですが、色!!コレジャナイ感が凄かったのですが効果が絶大なので嫌々ながらも使い続けていました。 そして先月セリアに行った際に、…
数年前からスーパーの買物に行く時にショッピングカートを使っているのですが、これが私には絶妙に高さが足りず、行き帰りの間に何度もカートが足にぶつかるのがとてもストレスになっていました。あと数センチ持ち手が長ければ…と思いならも買い替えるのが勿…
我が家のベランダは比較的奥行きがあるので多少の雨くらいなら濡れる心配がないので一年中外干しをしていたのですが、諸事情により昨年から完全に部屋干しするようになりました。 部屋干しを始める際に、アイリスオーヤマの室内干し用の物干しを購入しました…
我が家から徒歩圏内に薬師堂の販売店があるのですが、馬油は無香料のものしか買わないので購入はいつもネットで済ませていました。 少し前に初めて香り付きのタイプを買ってみたくなり、テスターでお試しできるかな?と思い薬師堂の販売店に行ってきました。…
我が家には昔からずっと愛用しているかっさプレートが2つあるのですが、先日セリアに行った時に見かけたかっさの形がとても使いやすそうだったので試しに購入してみました。 セリアの「かっさ フェイス用」 セリアの「かっさ フェイス用」を実際に使ってみ…
一ヶ月ほど前に、以前から気になっていた頭用の保冷剤を100均のセリアでたまたま見かけて、思わず衝動買いしてしまいました。 やわらかアイスパック ヘッド用 頭用の保冷剤ポケットがある帽子 DHC UV美肌・保冷剤ポケット付きポケッタブルハット 実際に被っ…
長年愛用していたコーヒーメーカーが壊れてしまい、その後代わりのコーヒーメーカーを探していたのですが、コレといった商品が見つからなかったので以前から気になっていたドリッパーを購入してみました。 OXO(オクソー)オートドリップコーヒーメーカー オ…
昔からサーモマグ用に、細長いスティック状の氷が作れる製氷皿を使っています。ずっと使っていた製氷皿自体には満足していたのですが、諸事情によりこの度新しく買い替えてみました。 長年愛用した製氷皿「スティックアイス トレーN」 「3段スティックアイス…
最近はキッチンの洗い桶や水切りかごが邪魔な存在で置いているのが悪いことのような風潮がありますが、皆さんは洗い桶と水切りかごは使っていますか? 洗い桶と水切りかご、私はどちらも いる派! 水切りかごはサイズ感が大事 アスベル Nポゼ 水切りセット (…
我が家の地域では燃えるゴミの回収は週2回です。暑い夏場になるとキッチンの流し周りをどれだけ清潔に保ってもゴミを回収してもらえない数日の間に生ゴミからコバエが発生してしまうので、毎年うんざりしながらコバエ撃退法を模索しています。そんな私の今現…
我が家には長年急須がなかったのですが、昨年、急須としてもそれ以外の用途でも便利に使えそうなガラス製のティーポットを購入してみました。 iwaki(イワキ) レンジのポット・茶器 レンジのポットでコーヒーを淹れてみた iwaki(イワキ) レンジのポット・茶器…
私の足のサイズは左右で微妙に差があって左右で靴や靴下のサイズが異なるため、昔から靴や靴下のサイズ選びには本当に苦労していました。 神アプリだったZOZOMAT ネットでの靴購入におすすめ 靴下は無印良品一択! 無印良品の小さいサイズ(21~23cm)…
10年以上の枕難民生活に終止符 まさかのベルメゾンデイズの枕 まとめ 10年以上の枕難民生活に終止符 10年以上自分に合う枕が見つからず、低反発枕やパイプ枕、最後には自分でバスタオル枕を作ってみたりもしましたがどれも全然駄目で、毎晩枕を脇に避けてう…
「ウタマロクリーナー」をお試しさせていただきました。昔からウタマロ石けんは手洗い用に愛用していたのですが、石けん以外のアイテムを使うのはこれが初めてです。 ウタマロクリーナー ウタマロクリーナー内容量 400mlメーカー希望 小売価格 470円(税別) …