ものぐさ女が綺麗になる方法

めんどくさがりなアラフィフ女でも続けられる美容法・健康法を追求します

扁平足を改善するための、毎日続けやすい簡単なトレーニング

約2年ほど前に左足首を剥離骨折したのですが、完治後は雨が降る前日や寒い日など天候によって足が少し痛むことはありましたがそれ以外は普通に過ごしていました。

 

 

足首の怪我から扁平足に

ところが今年の4月後半に爆弾低気圧が来た際に、左足首からつま先にかけて、これまで経験したことのない酷い痛みが襲いました。

その後足首の痛みはある程度は収まったのですが完全には治らず、現在は足首外側のくるぶしの周辺に痛みが残っています。

そして足首の痛みよりも厄介なのが皮膚の痛みです。
足の外側の小指からかかとにかけての皮膚全体がヒリヒリと酷く痛むんです。くるぶしの痛みは我慢できるのですが、皮膚のヒリヒリがとにかく酷すぎて、痛くて夜眠れない程。

そのため足首の治療に通っていた病院に再び訪れ、現在は飲み薬と電気治療を行っていますが、痛み止めのクリームと湿布が手放せません。

病院の先生の診断によると左足が扁平足になっているとのことでした。足首を怪我して筋力が落ちた結果、扁平足になってしまったんでしょうか。

それにしても扁平足でこんな辛い痛みが出るとは知りませんでした。

 

扁平足改善のための簡単な運動

扁平足とそれによる痛みを少しでも改善するためにYou Tubeにアップされている扁平足改善のための動画を見漁り、比較的とっつきやすくて続けやすい運動を試しています。

私は子供の頃から体を動かすのが大の苦手なうえ飽きっぽくて運動をなかなか習慣化できない人間なので、ふと思いついた際に少しの隙間時間でできるエクササイズを行うようにしています。

内在筋を鍛えるトレーニン

壁の近くで仰向けに寝ます。(お尻は壁から少し離します)


壁に足裏全体をピタッとくっつけられる一番高い位置で、足裏を付けたまま3~5分キープします。私は好きな音楽を1曲聴きながらやっています。

壁から足裏が浮かないように、特に指は浮きやすいので意識しましょう。

私は足裏全体を壁にくっつけることに意識が行き過ぎて、気付くとお尻が浮いてしまっていることがあります。お尻も床にピタッとくっつけて浮かないように気をつけましょう。

足を伸ばすのが難しい場合は、膝を曲げて行っても良いそうです。時間も無理せずできる範囲で行いましょう。

 

仰向けに寝転がって足裏全体を壁にピタッとつけるだけの運動なのですが、私は左足の方が足首を伸ばしきれなかったり指先がきちんとつかないなど、明らかに右足よりも動きが劣っているのがわかります。

足首周りの硬さが気になるので、事前に足首回しなどのマッサージをするのも大事だなと思います。

 

つま先立ち

扁平足の改善のためには足の向きを変えてつま先立ちするのが良いそうです。

  1. まっすぐの向きで15回


  2. 足先を開いた状態で15回


  3. つま先を内側に向けて15回


    内向きのつま先立ちは不安定なので、背中を壁に持たれかけて立ち、頭を壁に付けてバランスを取りながらつま先立ちをします。

つま先立ちは以前からキッチンで洗い物をする時などにやることがありましたが、足の向きを変えることで普段意識したことがなかった筋肉にかなり効いているのを実感できました。

最近は歯磨きをしながらこのつま先立ちを習慣化しています。

 

その他のエクササイズ

この他にも、椅子に座ったり夜布団に入った際に、足指じゃんけんをしたり、足首やふくらはぎのマッサージをするようにしています。

本格的な運動は苦手で全く続かないので、こういう簡単な運動を日々積み重ねることで少しでも扁平足が改善できたらいいなと思っています。