我が家には昔からずっと愛用しているかっさプレートが2つあるのですが、先日セリアに行った時に見かけたかっさの形がとても使いやすそうだったので試しに購入してみました。
セリアの「かっさ フェイス用」
フェイス用とのことですが、使う部分によって体の様々な部位のコリをほぐすことができます。顔や首まわりだけでなく頭皮マッサージにも使えるようです。
セリアの「かっさ フェイス用」を実際に使ってみた感想
実際にかっさを持ってみると手のひらにすっぽり収まる小ぶりなサイズ感で、質感はとてもなめらかでした。
全体を指の腹で触ってみると、かっさのサイド部分にグルっと一周、薄っすらとつなぎ目のような筋があるのがわかります。私はクリームなどを塗って使うなら気にならないと判断しましたが、神経質な方や肌が特に敏感な方にはおすすめしません。
Y字型が使いやすい!
Y字型のかっさは初めてでしたが、持ちやすくてとても使いやすいと感じました。
ただしその分無意識で力が入りやすくなる気がするので、あまり強くマッサージし過ぎないように注意が必要かなと思いました。逆に首筋の酷いコリをゴリゴリほぐすのには力を入れやすくて良かったです。
このかっさはA・B・Cの3つの部分を使い分けて体のいろんな部分をマッサージできます。個人的にはBとCが使いやすくて気に入りました。
説明によると
- A…顔・首
- B…額・頬・目元・こめかみ
- C…額・頭
とのことですが、私はBは顔全体・フェイスライン・首筋に、Cはこめかみと頭皮マッサージに使うととても気持ちよかったです。Aは使わないかな。
まとめ
最近は櫛型の牛角かっさプレート(写真右)をよく使っていたのですが、使う部位によっては今回購入したセリアのかっさの方が使いやすく感じました。
頭皮マッサージには櫛型のかっさプレートを、顔や首筋には今回セリアで購入したフェイス用かっさを使い分けてみたいと思います。
ちなみに写真真ん中のアユーラのビカッサプレートは陶磁器製なので肌当たりがとても滑らかです。お値段は3000円くらいでこの3つの中では一番髙いのですがほとんど使っていません。こういうアイテムはお値段よりも使う人の好みに合うかどうかが一番重要なのかなと改めて思いました。