2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧
ビックリするほど簡単でやみつきになってしまうズッキーニの食べ方です。 ズッキーニのレンジ蒸しの作り方 材料(量は全て適量) 作り方 ズッキーニのレンジ蒸しの作り方 材料(量は全て適量) ズッキーニ 塩 オリーブオイル レモン汁(お好みで) 作り方 ST…
一ヶ月ほど前に、以前から気になっていた頭用の保冷剤を100均のセリアでたまたま見かけて、思わず衝動買いしてしまいました。 やわらかアイスパック ヘッド用 頭用の保冷剤ポケットがある帽子 DHC UV美肌・保冷剤ポケット付きポケッタブルハット 実際に被っ…
長年愛用していたコーヒーメーカーが壊れてしまい、その後代わりのコーヒーメーカーを探していたのですが、コレといった商品が見つからなかったので以前から気になっていたドリッパーを購入してみました。 OXO(オクソー)オートドリップコーヒーメーカー オ…
若い頃大好きだったライオンコーヒー。 これでアイスコーヒーを淹れると、スッキリしたコーヒーの味にバニラの甘い香りの組み合わせがクセになって、夏になるとよく飲んでいました。 大好きだったのにいつの間にか飲まなくなってたなあ… 久しぶりにライオン…
昔からサーモマグ用に、細長いスティック状の氷が作れる製氷皿を使っています。ずっと使っていた製氷皿自体には満足していたのですが、諸事情によりこの度新しく買い替えてみました。 長年愛用した製氷皿「スティックアイス トレーN」 「3段スティックアイス…
最近はキッチンの洗い桶や水切りかごが邪魔な存在で置いているのが悪いことのような風潮がありますが、皆さんは洗い桶と水切りかごは使っていますか? 洗い桶と水切りかご、私はどちらも いる派! 水切りかごはサイズ感が大事 アスベル Nポゼ 水切りセット (…
昔はお豆腐とワカメのお味噌汁のような具がそんなに多くない普通のお味噌汁を作っていましたが、最近は毎日、具沢山のお味噌汁を食べています。 具沢山の味噌汁を作り始めたきっかけ 具沢山のお味噌汁を食べた結果 私が毎日食べている具沢山のお味噌汁 具沢…
元々はきゅうりの塩昆布和えやトマトの塩昆布和えを作っていて、きゅうりとトマトを合わせても美味しいんじゃないかなと試しに作ってみて美味しかったのでリピしているレシピです。 きゅうりとトマトの塩昆布和えの作り方 材料(量は全て適量) 作り方 きゅ…