ものぐさ女が綺麗になる方法

めんどくさがりなアラフィフ女でも続けられる美容法・健康法を追求します

コバエ対策!ニオイを出さない生ゴミの処理方法

我が家の地域では燃えるゴミの回収は週2回です。
暑い夏場になるとキッチンの流し周りをどれだけ清潔に保ってもゴミを回収してもらえない数日の間に生ゴミからコバエが発生してしまうので、毎年うんざりしながらコバエ撃退法を模索しています。
そんな私の今現在のコバエ対策(生ゴミ処理法)をご紹介します。

 

 

コバエを出さない!生ゴミの処理方法

最初に言っておきますが、私が考える最強のコバエ対策は生ゴミをゴミ出しの日まで冷凍保存することです。冷凍庫に生ゴミを入れるなんて汚いと思う人もいるかもしれませんが、ゴミではなく野菜や魚肉の切れ端だと思えばイメージは変わると思います。

もしも我が家の冷蔵庫がもっと大きくて冷凍スペースに生ゴミ専用の引き出しが作れるのであれば、生ゴミはゴミ出しの日まで絶対に冷凍保存します。

しかし残念ながら我が家の冷凍庫にはそんな余分なスペースはありません。そこで毎年のようにコバエと戦ってきた私なりの生ゴミ処理方法をご紹介します。


生ゴミを処理する前の注意点

生ごみは水分と高い温度で腐敗が進んで嫌なニオイが発生するので、その二点について対策する必要があります。(温度対策については冷凍保存または冷蔵保存の二択だと思いますが、今回はそれができないという前提での対策になります。)

生ゴミは水切りが重要!

生ゴミを濡らさない・水分をしっかり切ることだけでもコバエ対策になります。ゴミを捨てる際には、水分を含んだゴミはしっかり水気を切りましょう

三角コーナーを使わない

流しの中に置いた三角コーナーに生ゴミを捨てると、水を流した時にゴミに水がかかって濡れてしまいます。ゴミは濡れない場所に捨てるようにし、元々乾いている野菜くずなどの生ゴミは濡らさないようにしましょう。


ニオイを出さない生ゴミの捨て方

いろいろ試してみた結果、効果的だと思う生ゴミの処理は次の2つです。

新聞紙で包む

昔からの定番の方法ですが、生ゴミを捨てるなら新聞紙で包むのが一番だと思います。

我が家は新聞を取っていないので、知り合いに頼んで新聞屋さんに余っていた新聞の束を譲って貰ってゴミ捨てに使っています。

ネットで探してみると普通に売られていますが、良いレビュー・悪いレビューのどちらもあって選ぶのが難しそうですね。

 

消臭ポリ袋を使う

消臭効果のある特殊素材で作られていて、臭いの成分自体を減少させる効果があるそうです。ちなみに私は「日本サニパック 二オワイナ(niowaina) 消臭ポリ袋」を愛用しています。消臭効果がトップクラスの消臭ポリ袋の中で一番コスパが良い商品です。

100均でも買える

ニオワイナを選んだ時に参考にした比較検証サイトに、以前にはなかったセリアの「中味を見せない消臭バッグ」が追加で紹介されていました。

消臭効果はニオワイナなどのトップクラスの商品に比べると一段落ちますが、沢山のメーカーから出ている消臭袋と比べても消臭効果はなかなかのものとのこと。
100均の商品なのでコスパ面では最強なので、セリア「中味を見せない消臭バッグ」と消臭スプレーや重曹との合せ技にすれば普段遣いには十分な効果が期待できそうです。

食パンの袋を代用

わざわざ防臭ポリ袋を買わずに食パンの袋で代用するのもおすすめです。臭いを通しにくいだけでなく、縦長の形も防臭ポリ袋に似ていて代用するにはもってこいです。

合わせて使うと効果大!

消臭スプレー

袋に生ゴミを入れたまま消臭スプレーをする合せ技が効果的とのこと。
消臭スプレーで雑菌の繁殖を抑え、消臭袋でニオイ漏れを防ぎます。

重曹

生ゴミ重曹を直接振りかけることで水分が吸着され匂いの発生をおさえてくれます。重曹はお掃除にも使えるので、我が家ではクエン酸と一緒に常備しています。

 

全部あわせ技が最強?

重曹をふりかけた生ゴミを新聞紙で包んで消臭ポリ袋に入れておけば最強な気がしますね!